◆Pickup◆
【初めての方に】スペイン語のサッカー用語解説
→こちら
【2010FIFAワールドカップ】関連記事のまとめページ →
こちら
【バルサ会長選挙2010】マーク・イングラ氏応援の軌跡 →
#1,
#2,
#3,
#4,
#5
【旅行記】2009年春スペイン周遊旅行記更新中!
→目次へ
【Blog from Iniesta】イニエスタ近況 (2009/07/02 前編)
<<
作成日時 : 2009/07/02 09:04
>>
ブログ気持玉 3 /
トラックバック 0 /
コメント 0
こんにちは、エンリケMGです。前回記事で「背番号8といえばイニエスタ!」と書いていたら、彼の近況を知りたいなと思いました。ということで、早速ブログをチェックしてみました。うんうん、さすが真面目なアンドレス。いろいろ更新されていますね(^^) 今回は長くなりそうなので、二回に分けて掲載します!
CONGRATULATIONS CHAMPIONS! (6/22)
祝・チャンピオン!
バルサのバスケットボールチームが、先週にACB(Asociación de Clubs de Baloncesto: スペインのトップリーグ)のタイトルを獲得したんだ。彼らを大いに祝福し、彼らによって成し遂げられた素晴らしいシーズンによって自分も喜んだことを彼らに伝えたい。本当におめでとう! 知っている方も多いと思いますが、バルサはフットボールのみならずあらゆるスポーツのチームを持つ総合クラブです。その中でもバスケットとハンドボールはプロチームとなっていて、欧州屈指の名門。
同じブラウグラーナをまとうプロ選手としてお互いを応援している。とてもいい関係です♪
ただ、フットボールチームではないけど、チーム名は Fútbol Club Barcelona って言うのがなんだか不思議…(^^;
THE MAN OF THE YEAR (6/23)
年間最優秀選手 ※本人記事ではなく、ニュース
再び、アンドレス・イニエスタは海外の専門メディアで主人公となりました。このバルセロナの選手は、世界レベルでの今シーズン最も偉大な選手の一人として、「フランス・フットボール・ウィークエンド」誌の年間最優秀選手に選出されたのです。ここに、私たちのクラックの喜びの声を記します。
「人々が喜びの感情を得るために貢献できること、それはバロンドールを受賞することより価値のあることだと思う。現在、多くの人々は生活することも難しくなってしまった状況下(注: 世界不況とか異常気象などを指すと思われます)にあるけど、フットボールが少しばかりの喜びに貢献できるという事実は並外れて尊いものだから。」 いいコメントです。個人タイトルよりも、フットボールによって人々が幸せな気持ちになってくれることの方がよっぽど価値がある。知的で温厚、優しいドン・アンドレスらしいです。
個人的にはぜひバロンドールを取って欲しいし、資格は十分あると思いますけどね(^^)
以下は、紙面の画像です。全面イニエスタ!
高精細版はこちら (1.37MB)
高精細版はこちら (636KB)
フランス語なので残念ながら私は読めませんが、今シーズンのイニエスタを振り返りつつ、インタビューもしているようです。下の画像はなぜかチャンピオンズリーグ・チェルシー戦の1st Legの写真でした。2nd Legの劇的ゴールじゃないとは、意外ですね。
続いて後編をお楽しみに!
¡VISCA! ¡INIESTA!
|
ブログ気持玉
クリックして気持ちを伝えよう!
ログインしてクリックすれば、自分のブログへのリンクが付きます。
→ログインへ